【iPhoneアプリ】GoogleマップとGoogle+ローカルの連携であなたの地図ライフが完璧に。地図があなたの「記憶」に進化する。

iPhone-app

Googleマップ。わたしのお気に入りアプリのひとつです。
見知らぬ土地でも、蓄積された膨大な量の地理情報と地図情報をもとに、ニーズに合った的確なアドバイスを与えてくれます。
ところで、このGoogleマップと相性抜群のアプリがあるのですがご存知でしょうか。
Google+ローカルです。
このアプリがあなたの地図ライフをさらに強力にサポートしてくれます。

Google+ローカル 1.4.2(無料)App
カテゴリ: 旅行, ライフスタイル
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 9.7 MB)
全てのバージョンの評価: (98件の評価)


Google Maps 1.0(無料)App
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価: (5,340件の評価)

スポンサード リンク

Google+ローカルってなに?

Google+ローカルではお店(や場所)の評価(クチコミ)をやGoogleマップに記憶させることができます。(記録ではなく、記憶です)
いろいろなお店のクチコミや評価を書けば書くほど、Google+ローカルはあなたの好みをどんどん理解していきます。あなたの「お気に入り」の傾向を見抜いていくのです。
便利なのが、それが検索結果に反映されるということです。
あなたのクチコミとみんなのクチコミ(評価)を照らしあわせて、あなた好みのお店を絞り込んでくれるのです。たとえばお昼にラーメンをたべたいのなら、膨大なクチコミデータをもとに、もっともあなたの「口にあう一杯」をGoogle+ローカルは探しだします。
そんな賢く、粋なアプリなのです。

Google+ローカルの使い方

お店(や場所)を探す

Google+ローカルでは過去のクチコミデータから、評価の良いお店やあなたの好みに合うお店をすぐに絞り込めます。やり方は簡単です。

▲「キーワード」と「場所」を入力します。上の場合だとキーワードには「ラーメン」を、場所には「福岡タワー」を入力しました。
つまり「福岡タワー周辺のラーメン店を探す」という条件になりますね。

▲つぎに「距離」にフィルターをかけます。つまり目的の場所(この場合だと福岡タワー)からどのくらいの距離で探すかという条件です。「1km圏内〜15km圏内」が選択できます。

▲さいごにZAGATによる「評価(クチコミ)」を条件にいれてみます。「16点(良い)以上」〜「26点(最高)以上」が選択できます。ZAGATの評価の点数は30点満点です。
[note]Zagatの評価とは?
○世界中のユーザーからの意見を精査して、ユーザーがすばやく賢い決断を行うのに役立つ簡潔で公平なクチコミを提供しています。
○Zagat 独自の民主的アプローチと偏りのない手法により、世界中の地域のお店について、精査された単一のクチコミと正確なスコアを提供しています。
via:Zagat とは – Google+ ヘルプ[/note]

▲各条件に一致したお店が絞り込まれました。上の例では「福岡タワーの10km圏内で、評価が20点(とても良い)以上のラーメン屋さん」という条件になります。

▲おもしろいのが、他のお店でつけた自分のクチコミも検索結果に反映されているところです。つまりGoogle+ローカルに記憶されているあなたの好みも重要な検索キーワードとなるのですね。

お店のクチコミを書くには?

お店のクチコミを書くのも簡単です。

▲まずクチコミを書きたいお店をタップ。つぎに「この場所に評価をつける」という項目をタップします。

▲あとはポンポンポーンと評価項目に点数をつけて、クチコミを書くだけです。簡単ですね。

いますぐにクチコミを書きたいときは?

クチコミをすぐに書きたいときも簡単です。

▲メイン画面の下にある「今すぐ評価をつける」ボタンをタップしましょう。
現在地付近にあるお店や場所が一覧表示されます。
いちばん上に表示されている場所が現在地からもっとも近い検索結果です。

よく検索するキーワードを登録するには?

よく検索するお店のキーワードは「検索登録」しておくと便利です。いちいちキーワードを入力する手間が省けますね。

▲メイン画面右上の「編集」をタップ。すると左上に「+」ボタンが出てくるのでこれをタップ。

▲検索バーに検索キーワードを入力しておわりです。登録された検索は「頭文字が○で囲まれた」ようなアイコンになります。

Googleマップとの連携

Google+ローカルはGoogleマップとも連携しています。
Google+ローカルでのクチコミや評価はGoogleマップでも、もちろん見ることができるし、Googleマップでの検索結果についても、あなたの好み(クチコミ)が反映されたものになっています。

お店に☆マークをつけてGoogleマップと連携させる

気に入ったお店や、気になるお店を見つけたら☆(お気に入り)マークをつけておくと便利です。
☆マークはGoogleマップとも連携していますので、ナビゲーションを設定するときなどは、お店を探す手間が省けて便利です。

おわりに

自分の好みを分析して、お店や場所を検索してくれるなんてちょっと信じられませんよね。近未来的なシステムというかなんというか。。。
逆を言えば、自分のクチコミがみんなの地理情報のひとつになるということですかね。
自分のクチコミが、ほかの誰かの参考になっていると思うと、なんかほっこりしちゃったり。
これからもじゃんじゃんクチコミを書いていこーっと!
ほいじゃっ!

Google+ローカル 1.4.2(無料)App
カテゴリ: 旅行, ライフスタイル
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 9.7 MB)
全てのバージョンの評価: (98件の評価)


Google Maps 1.0(無料)App
カテゴリ: ナビゲーション, 旅行
販売元: Google, Inc. – Google, Inc.(サイズ: 7 MB)
全てのバージョンの評価: (5,340件の評価)

コメント