【iPhone】おジャマな通知バナーを一瞬で消す方法

iphone-tips

通知バーもスワイプできるよ

通知バナーの表示を一瞬で画面から消す方法がありましたのでシェア。

これ、意外と知らない?かもです。

スポンサード リンク

メールやLINEなどの着信を知らせてくれる便利な通知バナー。これ、いったん表示されると5秒?たたないと画面から消えないのですよね。

ちょっとマズイ場面でちょっと見られたくない(強烈な)通知がきたら意外とアタフタ、なんてこともw

そんなシーンで使える対処方法ですよ。一瞬でスルッとバナーが消えてしまいます。

通知バナーを一瞬で画面から消す方法

【追記】

iOS7になって、カンタンにしかも通知バナーを消せるようになりました。

通知バナーを上に、シュッとスワイプするだけです。

通知バーもスワイプできるよ

↑通知バナーを上にスワイプするだけでバナーが消える

GameCenterのお帰りなさいもスワイプできる

↑あと、これなんかも。

通知バナーは画面の上端を占領するので、操作のジャマになるときが結構あるのですよね。

消し方さえ知っていれば、そのストレスもなくなります。

↓iOS6の通知バナーの消し方は以下のとおり。

1アクションで消せます。ドラッグするだけなのですが、
ちょっとだけコツが。。。

写真 Skitch キャンバス

↑ 上からニョキッっと出てきたバナーを①下にちょっとドラッグして、②そのまま、もういちど上に戻します。

1アクションで簡単に消せるところがいいですね。

他にもこんなシーンでつかえそう

  • バナーが邪魔で文字がみえない場合
  • バナーとボタンが重なりボタンをタップできない

うーん、意外といろいろな場面で便利につかえそうですね。

コメント