【iPhone】ロック画面から2タップでiPhoneが「懐中電灯」に!暗い夜道でもLEDバックライトがあなたをサポートしてくれます!

iphone-tips

Medium 5164791212

photo credit: pasukaru76 via photopin cc

@OtoSora_PaPAです。薄暗い部屋での探し物。。。コンビニから自宅までの暗い夜道。。。
暗いところではライト(照明)がいますぐにほしい!って時がありますよね。まわりが暗いと心細くなるものです、、、

そんなときはiPhoneのLEDバックライトがあなたをサポートしてくれます。
たった2タップでiPhoneが懐中電灯に早変わりです。

スポンサード リンク

LEDバックライトを点灯させるには?

【追記】

iOS7から便利機能がギュッと凝縮されたコントロールセンターが実装され、カンタンにLEDバックライトを点灯できるようになりましたよ。

まずロック画面の下端から、シュッと上にスワイプして、コントロールセンターを引き出します。

あとは、コントロールセンター左下の懐中電灯のようなアイコンをタップするだけ。うん、カンタン便利!

2タップでLEDライトを点灯

↑①画面の下端から、上にスワイプしてコントロールセンターを引き出し、②左下の懐中電灯のアイコンをタップ。

コントロールセンターは、どんなアプリを起動していても引っ張り出せます。つまり、いつでも懐中電灯を点灯できるわけです!

↓iOS6以前のやり方は以下のとおり。

まず(スリープ状態から)スリープボタンを1回押し、ロック画面にします(iPhoneを使用中のときはスリープボタンを2回おして下さいね)。

IMG 5690

↑ ①ロック画面右下のカメラボタンを上にドラッグ。

IMG 5690 2

↑ ②カメラが起動するので右下の動画切換えボタンをタップ。

IMG 5698

↑ ③ビデオ画面左上のバックライトを「オン」。そうすればLEDライトが点灯して目の前が明るく照らされます。

2タップ仕様にカスタマイズするには?

うえの方法では、2タップになりません。もっと手数を減らしさらにスマートにライトを点灯させます。ポイントはさいごのビデオの照明「オン」。

ライトを「オン」にしたままでカメラモードに戻しておく

IMG 5698 2

使い終わったらライトを点灯した状態でカメラモードにもどして終了させます(そのあとはスリープにしてもよし、ほかのアプリを立ち上げてもよし)。

そうしておくことで、今度から動画に切り替えたと同時にLEDバックライトが点灯するようになりますよ。

Medium 8029118080

photo credit: . Athalfred . via photopin cc

まあライト点灯系のアプリもたくさんあるのですが、そーゆーのって結局、使いたい時にはどこに置いたのか忘れているのですよね(笑)

アプリを探している間に「もーいいいや」ってなったりw

それと、くらい夜道では防犯対策にもなるのかもしれません!けっこー強力なLEDライトですから!

いろいろな意味であなたをサポートしてくれそうですね。

ぜひお試しください!

ほいじゃっ!

コメント