【iPhone 小技】え?!あの『コンテキストメニュー』も実はスワイプできた!テキスト入力がグッと捗る!

iphone-tips

軽快なiPhone操作には欠かすことのできないスワイプ。いろいろなアプリで活躍します。

ジェスチャーの中では、もっとも直感的でわかりやすいのではないでしょうか。

じつは、「コンテキストメニュー」もスワイプできることを知っていましたか?

スポンサード リンク

「Mind node」というマインドマップアプリを編集していたときに、偶然発見したのですが、これは便利です。

コンテキストメニューもスワイプできる

コンテキストメニューバーを横にスワイプすれば項目が切り替わる

両サイドのちっちゃなプルダウン?をタップするより、こっちの方がいい。かなりいい。そこまでゆう。早見優。

これって、ちっちゃなことですが、編集するストレスをかなり軽減できます。

いろいろと弄ってみると、面白いスワイプ操作を発見できるかもしれませんね。

通知バーもスワイプできるよ

↑あ、他にも有名どころでは、これなんかもスワイプできたり。

GameCenterのお帰りなさいもスワイプできる

↑あと、これなんかも。

さいごに

iOS7から、スワイプ操作の活躍の場がグッと拡大しましたよね。

「ま、これは当然スワイプできるよね」的なものから、「え!?こんなのまでスワイプできちゃうんだ」的なものまで、至る所にスワイプ君が潜伏しているみたいです。

まだまだ、スワイプ君がどこそこに隠れていそう|ω・)

ほいじゃーねー!!

Posted from するぷろ for iPhone.

コメント