[Mac]Mission Controlを使ってファイルをどこにでも簡単に移動させる方法

Mac

新米ブロガーであり初心者マカー!いろいろとウブでございます。こんにちわ。@OtoSora_PaPAです。

 

Mission Controlをつかってファイルを移動すると、かなり効率がよかったのでご紹介。

スポンサード リンク

 ドラッグandドロップ +「Mission Control」でファイルを移動させる

ドラッグandドロップでファイルを移動するときに「Mission Control」は使えないんだ、とずっと思い込んでおりました。

 

その理由は、ファイルを掴んだ状態だとトラックパッドつかえないから「Mission Control」のジェスチャーができないじゃん、という誠に安易なおもい込み……

 

がっ、Mission Controlを起動させる方法はジェスチャーだけじゃない!

 

ファンクションキーからMission Controlを起動する

 

んで、ファイル掴みながらMission Controlが割り当てられてる「F3」を押したところ見事にMission Controlが起動してくれました。

 


あとは目的のウィンドウ(とかアプリ)にカーソルを持っていくだけ。 ちょー簡単。

 

ちなみにデスクトップへファイルを移動させたいときは「⌘+F3」をおすと一瞬でアプリが散らばり、一発でデスクトップが表示されるみたいです。

 

これらの方法にはもっとはやく気づいておきたかった…orz

 

 

 

 

コメント