【WordPress プラグイン】記事のさいごに関連記事をサムネイル付きで表示してくれる「LinkWithin」

プラグイン

Medium 2496109349

photo credit: teddy-rised via photo pin cc

 

ブログの見栄えをいろいろと整備していきたいなぁ、と思う今日この頃。こんにちわ。@OtoSora_PaPAです。

 

 

最近、プロ・ブロガー本を穴があくくらいジッ〜と見つめる私。

 

 

本のなかで「もう一本記事をよんで頂く工夫も大事だよっ!」と書いてあり、「LinkWithin」というプラグインが紹介されてました。

関連記事をサムネイル+タイトルで表示してくれる素敵っぽいプラグイン…。

 

 

っということでさっそく導入ぅう!

 

 

導入のやり方については@OZPAさんのものすんごくわかりやすい記事を参考にさせていただきました!感謝↓

 

 

Thumbnail 記事の終わりにサムネイル付きで関連記事を表示するブログパーツ「LinkWithin」を導入した | OZPAの表4

http://ozpa-h4.com/2012/04/03/linkwithin_blog_parts/      

スポンサード リンク

 

 

 

 

導入の方法

 

 

まずは「LinkWithin」のホームページへGo↓  

 

Thumbnail

 

LinkWithin – Related Posts with Thumbnails
http://www.linkwithin.com/learn

 

 

 

 

 

んで↓この入力フォームがでてきます…

 

2012 05 21 0843

↑入力フォームに①メールアドレス②ブログのURL③プラットフォーム④関連記事をいくつ表示するか(私はちなみに3つ)を選択。※その下のチェックボックスはあなたの「ブログの背景が暗く、文字が明るい」仕様のときにチェック。

 

 

入力がおわったら「Get Widget!」をポチっとな!

 

 

↓この画面になります…

 

2012 05 21 0845
↑あとは上のzipファイルをダウンロードして、解凍したファイルをプラグイン追加画面でアップロードして有効化するだけ!とっても簡単。

 

↓ちなみに導入するとこんな感じで記事のさいごに関連記事が表示されますよー。

2012 05 19 1725

 

 

ということで、関連記事を紹介してブログにどんどん活力をつけたい方はぜひお試しあれ!