iPhone 【中小企業診断士】2次試験に合格。やっとスタートラインに立てました。 ひさびさの更新です。これはもうオリンピックに匹敵するぐらいの更新頻度です。 3年ほど前から「中小企業診断士」の資格試験の勉強(修行?)に勤しんでおりました。 昨年2019年12月に無事合格。これまでに1次3回... 2020.01.30 iPhone中小企業診断士勉強法
iPhone-app 私、タスク管理は「Wunderlist」一本です。 家族で共通のタスクを管理するならWunderlistがすごく便利で使えます。生活・生計をともにする家族にはぜひとも使ってほしいアプリ。 Wunderlistには必要にして、充分なだけの機能がそろっています。 わたしの家庭のタスク管理は「W... 2015.02.19 iPhone-appライフハック生活
iPhone 【iPhoneのニクイ小技】これはテキスト入力が捗る!日本語キーパッドに『カーソル移動ボタン』が追加! @OtoSora_PaPAです。先日、iPhone6(iOS8)はテキスト入力が進化しているぞ〜! という記事を書いたのですが、この他にもテキスト入力にはべんりな機能が追加されているようです。 なんとなんと、カーソル移動ボタンが... 2014.12.28 iPhone
iPhone 【iPhoneのニクイ小技】意外としらない?!日本語キーパッドで『括弧』が入力できるように! いろいろと思うところがありましてiPhone6に機種変更しようかどうかちょっと迷っていたのですが、つい先日やっと決意。 替えましたよ。iPhone6に。 なんだかんだ言っても、やっぱり画面がおおきいと使い勝手がいいですね。見やすいしね!... 2014.12.07 iPhoneiphone-tips
Mac 【Mac】Finder感覚でロリポップ内のファイルを操作できる!FTPクライアント「ForkLift」の設定方法! FTPクライアント「ForkLift」が期間限定でセール中とのことでしたので、勢いで購入してみました。 通常価格2800円がなんと・・・100円。2700円オフです。ふふふ。 前々からMacユーザー周辺やブロガー界隈では... 2014.06.29 Macおすすめアプリ(Mac)
Apple 【WWDC 2014】勝手に大予想!iPhoneに新しいジェスチャーが実装される?!背面/側面にタッチセンサー いよいよ、6月3日からWWDC 2014がはじまりますね。 iPhone6の発表、廉価版Mac、iOSの新バージョン「iOS 8」の発表などなど、界隈ではいろいろな噂や下馬評がとびかっているようです。 そんな中、わたしは... 2014.06.01 Apple
Mac 【Mac】『文字入力の秘訣はショートカットキーが9割』入力の速度を2倍に。ストレスを半分に。Windowsには存在しないMacの文字入力/文章編集ショートカットキー。 photo credit: c.chich via photopin cc Macには便利なショートカットキーがたくさんあります。 その中でもとくにおすすめしたいのが、「文章入力・編集」のショートカットキー。 このショートカットキーを... 2014.05.27 Mac
Apple 【iPhone】わたしがホーム画面の5列目にアプリをまったく並べない理由 iPhoneの使い方の「こだわり」ってなにかありますか? わたしはどちらかというと、こだわりの少ない方だと自分でおもっているのですが、ちょっと奇妙なこだわりがひとつだけあります。 それはアプリの並べ方についてのこだわ... 2014.05.02 AppleiPhoneiphone-tips
iPhone 【iPhone】【iOS 7.1】Siriに男性ボイスが追加!聞き上手なダンディー執事はしゃべりもうまい! iOS 7.1がアップデートしましたね。いろいろと便利な機能が追加されているようです。 フラットデザイン独特のアニメーション効果も洗練され、全体的に処理のスピードが上がっている印象。 このアップデートでiPhoneがさら... 2014.03.13 iPhoneiphone-tips
iPhone 【iPhoneアプリ】狙ったタスクは逃さない。最強のタスクスナイパー。 photo credit: Stephen Poff via photopin cc わたしはすごく忘れっぽい性格です。 毎週のゴミ回収日に、特大サイズのゴミ袋を玄関のまえに置き忘れていたり、返却日のDVDをカバンに入れっぱなし... 2014.03.08 iPhoneiPhone-appタスク管理