【iPhone】Evernote5.0の起動画面がステキすぎ!でしたので待ち受け画面に設定しちゃいました

Evernote

IMG 5015

↑これです、これ!この壁紙がとても気に入っております。

「そろそろ壁紙かえてみよーかな」とか「Evernoteだいすきだぜ」という方はぜひぜひ設定してみてくださいね。

それでは壁紙のゲット方法と設定方法をさっそく。。。


スポンサード リンク
Evernote 5.0(無料)App
カテゴリ: 仕事効率化, ユーティリティ
販売元: Evernote – Evernote(サイズ: 27 MB)
全てのバージョンの評価: (33,998件の評価)
+ iPhone/iPadの両方に対応

壁紙のゲット方法

じつはこの壁紙、先日アップデートされた「Evernote5.0」の起動画面のスクリーンショット。

それをちょっと加工するだけで、とても簡単につくれちゃいます。

それでは作り方をみていきましょう。

  1. 起動画面のスクリーンショットを撮る
  2. IMG 4929

    ↑アプリを起動したら、はじめの数秒間だけ表示される画面。これのスクショを撮ります、パシャ(スリープボタン+ホームボタン)。

  3. トリミングしてステータスバーをけす
  4. CameraRoll 7

    ↑iPhone純正の「写真」アプリから撮影したスクショをえらび「編集」をタップ。

    IMG 5011

    ↑トリミングのアイコンをタップ。

    IMG 5012

    ↑ステータスバーをトリミング。

    IMG 5013

    ↑トリミング範囲をきめたら「トリミング」ボタンをタップ。

    IMG 5014

    ↑「保存」をタップしてカメラロールに保存。

    これで壁紙の完成です。

  5. 壁紙を設定する
  6. IMG 5016

    ↑設定アプリをひらき、「明るさ/壁紙」をタップ。

    IMG 5017

    ↑「壁紙」をタップ。

    IMG 5023

    ↑お好みでロック中の画面とかホーム画面に設定。

これで設定はすべておわりです。

CameraRoll 10

↑ロック画面です。

IMG 5008

↑ホーム画面(1面)

この壁紙のすてきなポイントは3つ。

  • グリーン基調だから目にやさしい(たぶん)
  • 背面にうっすらみえるデッサン風のデザインがイカしてる
  • 深めのみどり色なので同色のアイコンでもみにくくならない

「うおーこれだ、これ!」ってゆーような、壁紙にさいきん出会ってなかったので、ひさびさに電撃が走ったような感覚でした。

いろいろとEvernoteに惚れ込んじゃいましたので、いっときはこの壁紙をつかい続けたいと思いますよ!

コメント